消防団
更新日:令和7年4月1日
消防団運営委員会
「特別区の消防団の設置等に関する条例」に基づき、都知事の附属機関として特別区ごとに設置されています。
委員会では都知事に対して、必要な事項を審議して答申を行っています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
品川区消防団運営委員会
消防団員の募集
品川区内の消防団では消防団員を募集しています。

消防団は消防署と連携し、消火活動や人命救助活動などのほか、地域防災力の要として地域住民に対し、
防火防災指導や応急救護指導を行っています。
会社員や自営業、学生や主婦など様々な職業や年齢層の方々が、「自分たちの町は自分たちで守る」という
精神のもと、地域の密着した活動に取り組んでいます。
地域に根ざしているからこそ、混乱した災害の場においてはその貴重な情報が生かされます。18歳以上の
健康な方で、区内に居住・勤務・通学している方なら男女問わず入団資格があります。
詳細は、最寄りの消防署にお問い合わせください。
・品川消防署(別ウィンドウ表示)
・大井消防署(別ウィンドウ表示)
・荏原消防署(別ウィンドウ表示)
より詳しい情報は、下記リンクもご覧ください。
首都東京を守る消防団(別ウィンドウ表示)
主な活動
災害時
消火活動、救助活動、水防活動
平常時
災害活動訓練、応急救護指導、地域の警戒活動、防火防災指導、
主な行事
1月 消防団始式5月~6月 操法大会
9月~11月 合同点検

お問い合わせ
防災課 啓発・支援担当
電話:03-5742-7651
FAX:03-3777-1181